◻︎グルテンフリー
◻︎発酵料理(食品)
◻︎プロテイーナ
この3つは
健康な心身の土台をつくる上で
外せないものとして
取り入れています。
グルテンフリー
決して小麦アレルギーの方に
限ったことではありません。
①血糖値の急上昇
②リーキーガット症候群
これは、小麦に耐性のない
日本人の体に起こる、小麦による弊害です。
①血糖値の急上昇
血糖値を気にするのは、糖尿病の方のみというイメージがあるようですが、こちらも、小麦同様、誰にでも共通して言えることです。
血糖値は急上昇すれば、当然、急降下します。
朝、急上昇で始まれば、その日1日乱高下します。標準値から上下にはみ出したその乱高下の時が怖いのです。血糖値が急上昇した時、体の細胞を傷付け、その時に病気を発生させます。
【血糖値を急上昇させる原因】
実は、糖より血糖値を上げるのが“小麦”です。
朝はパン♫というフレーズがすっかり定着してますが、実は空腹時の朝イチに小麦が一番怖い😱
もちろん、パンを食べないことに越したことはありませんが、どうしても食べたいのであれば、血糖値を上げないようにすることです。
そこで『プロテイーナ』
その後にパンを食べても、少なからず、血糖値の急上昇を抑えます。
②リーキーガット症候群
腸に穴⁈といっても、腸穿孔のことではありません。
グルテンを食べると、小腸の絨毛に小さな穴や傷ができます。
グルテンは独特のねっとりした伸びがあると思いますが、あれが腸壁にへばりつき、蓋をされた腸は、密閉空間に空気を入れ込むように穴を開ける訳です。
それがリーキーガットですが、それにより、栄養素もカロリーも吸収できない状態になったり、また、日頃食べている加工品や添加物などの毒素、または薬を飲む方は重金属などがその穴から出て全身に回り、行き場を無くしたそれらが毛穴から出てくるのがアトピーだったりします。アトピー以外にも様々な形で現れます。
※小麦は肌を極度に乾燥させ、肌のバリア機能を失います。それもアトピー含むアレルギー性皮膚炎の原因でもあります。
当然シミもできやすくなります。
※この飽食の時代に、栄養不良(失調)が多いのもリーキーガットによる吸収不良が原因。
その吸収不良を作っているのはグルテン。
【リーキーガット状態はどうするのか?】
小麦を控えたからと言って出来てしまった傷の修復まではしません。
そこで『プロテイーナ』です。
その傷や穴の修復をしてくれます。
敢えて
『腸活』という流行りの言葉に掛けさせていただくと、これも併せて腸活であり、デトックスだけではなく『出す力+吸収する力(修復)』を整えて初めて健康な腸が取り戻せます。
また、吸収できない腸(リーキーガット)でも、ちゃんと体に栄養素を取り入れることができるのが【発酵料理】なんです。
当店は、専門店として一品ではなくすべてに発酵を取り込んでおります。
その為、体が目に見えて変わります。
【発酵料理】【グルテンフリー】【プロテイーナ】
この3つのトライアングルは、すべての方に対応できる、健康な体づくりの土台として考えた上でつくられたものです😊
流行りものでもありませんし、たまたまでもありません(笑)
こう言ったワードは、健康的な感じがするイメージ!づくりで謳われがちですが、理論に則り、裏付けに基づいて形にしていくことが最も重要です。
なぜなら、イメージでは『身体を変えること』はできないからです。
そして、『なぜグルテンフリーなのか?』『グルテンはどんな弊害があるのか?』『私たちの身体にどんな影響を及ぼすのか?』その本質を正しく理解すること、お客様にお伝えすることが大切です。
そんなプロテイーナも、小麦を摂る摂らないに限らず、体の変化を体感しますので、何年もに渡り継続されてみえます。
生産が追いつかないくらいになっております🙇♀️
グルテンは本当に美味しいんですよね😅
もう何年もグルテンを摂っていませんが、元々嫌いじゃないので、外では普通に食べます。
あ〜美味しかった❤︎となりますが、帰宅後、身体はすぐに反応し、全身に発疹が出来たりお腹を下したり…
でも、口は求めるんです😅
一度食べると、また次の日も食べたくなる…🤭中毒性があると言われる所以です。
その代わり、食べなければ欲しなくなりますので、それがストレスではなくなります😊
まずできることからーー
小麦を控える癖をつけることから始めましょう
😊
参考になさってください😊
当店は
✴︎あんちゃんの唐揚げ
✴︎ふわふわアジフライ
✴︎霧島とんかつ
なども含めて、揚げ物もグルテンは一切使用しておりません。
醤油もグルテンフリーです。
#Aplice #アプリーチェ
#糀豆のおもひ
#こうずのおもひ
#グルテンフリー
#リーキーガット症候群
#血糖値の乱高下は危険
#血糖値コントロール
#プロテイーナ
#発酵料理専門
#健康第一
#豊陽 #栄養不良
#小麦を控えることから始まる
@kouzuno_omohi